KOGANEZAWA SATOSHI
  • Home
  • C.V.
  • news
  • writing
  • talk
  • lecture
  • project
  • museum
  • university
  • video
  • blog
  • note
  • Contact

120

7/7/2020

 
3年生の日本画演習5では「写生から描く」が中盤となり、小下絵の研究会が今日・明日と続く。今日は三瀬先生と私、明日は長沢先生と私。くわえて、写生をどう考えているかのテキスト執筆が学生たちには小課題として出されており、ヘビーだがその思考はとても大切だと思う。

夕方からは、大学院レビューという大学院での研究のプレゼンテーションがある。先週から始まっていて今日で4日目。コロナ禍でなければ、実際に展示をして、その場で自作についてプレゼンテーション、ディスカッションが行われるのだが、それもできないためオンラインによる発表。けれどもそれにより、本来であれば同じ場での発表にはならない専攻の学生、教員が会する時間となり、興味深かった。未知のジャンルの仕事について知ることは楽しい。知らないことがこれほどたくさんあるとの豊かさを思う。


Comments are closed.

    koganezawa satoshi

    ・日々のこと
    ・「山形日記」(2020/4/28-)

    Archives

    August 2020
    July 2020
    June 2020
    May 2020
    April 2020
    March 2020
    September 2019
    July 2019
    June 2019
    May 2019
    April 2019
    October 2018
    August 2018
    July 2018
    June 2018
    May 2018
    August 2016
    December 2015
    November 2015
    August 2015
    July 2015
    June 2015
    February 2015
    January 2015
    December 2014
    November 2014
    October 2014
    September 2014
    August 2014

    Categories

    All

    RSS Feed