今日で6月も終わりだという。梅雨なわけだが、雨がそれほど多く降らないし、山形は湿気があまりないためか、(それが例年のことなのかどうかわからないが)、梅雨という感じがしない。つまり6月という感じがしないまま6月が過ぎて行ったわけだ。4月28日から書いているこの日記も一応3ヶ月目に突入してしまった。今の職場は出勤簿にハンコを押して月初に提出する格好なので、あのとき何をしていたのかの備忘録になっていてとても私自身の役に立っている。
美術科の日本画コース以外の学生たちが受講する「共通演習B」では、「共通演習A」に引き続き、学生たちが模写に取り組む。対象は《随身庭騎絵巻》である。名作だ。今日が初回で、末永先生が模写や日本画材についての基本的な話をしてくださる。私も違う視点から模写と絵巻物についての短いレクチャーをしたのだが、これが自分で勉強しているとなかなかというか、かなり面白い。模写とは何か。どういう意味がある行為なのか。興味は尽きず、手引きなど買い集めつつある。知らないことを知ることは楽しい。果てがない。
美術科の日本画コース以外の学生たちが受講する「共通演習B」では、「共通演習A」に引き続き、学生たちが模写に取り組む。対象は《随身庭騎絵巻》である。名作だ。今日が初回で、末永先生が模写や日本画材についての基本的な話をしてくださる。私も違う視点から模写と絵巻物についての短いレクチャーをしたのだが、これが自分で勉強しているとなかなかというか、かなり面白い。模写とは何か。どういう意味がある行為なのか。興味は尽きず、手引きなど買い集めつつある。知らないことを知ることは楽しい。果てがない。