KOGANEZAWA SATOSHI
  • Home
  • C.V.
  • news
  • writing
  • talk
  • lecture
  • project
  • museum
  • university
  • video
  • blog
  • note
  • Contact

152

8/8/2020

 
昨日の密会がたたり、朝からほぼ何もする気が起きなかったが、夕方近く、ぞろりと外出。画家の髙田幸平くんが、「術ノ街(ワザノマチ)プロジェクト」に参加している。これは、芸工大環境・建築デザイン学科4年生の櫛田海斗くんが、卒業研究として行っているもの。使われていないテナントを借り、別の使い方を提案しようということだ(ここにはやはり、馬場正尊先生の影響があるようだ)。場所は山形市十日町。当初はギャラリーを考えていたというが、コロナ禍でそれも難しく、クローズドのスタジオになった。ガラス窓が多く、路上からも内部が見えるのだが、髙田くんに頼み、特別に中を見学させてもらう。彼は画材を持ち込んで、基本土日はここで制作をしているという。日曜定例の絵画ゼミのメンバーである髙田くんとは、週1回オンラインで話をしているけれど、こうして会うのは4月以来。くるくると画面を回転させながら描いているさまが特に面白く、買って届いたばかりのCanon PowerShotG7 MarkIIで激写する。

ところで、櫛田くんのものとには、こういうものがあるんだが、なにかできないか、というような相談ごともあるようで、そのひとつを現場で見せてもらった。動いている人のもとには面白い話が舞いこむ。私も刺激を受けた。

Comments are closed.

    koganezawa satoshi

    ・日々のこと
    ・「山形日記」(2020/4/28-)

    Archives

    August 2020
    July 2020
    June 2020
    May 2020
    April 2020
    March 2020
    September 2019
    July 2019
    June 2019
    May 2019
    April 2019
    October 2018
    August 2018
    July 2018
    June 2018
    May 2018
    August 2016
    December 2015
    November 2015
    August 2015
    July 2015
    June 2015
    February 2015
    January 2015
    December 2014
    November 2014
    October 2014
    September 2014
    August 2014

    Categories

    All

    RSS Feed