KOGANEZAWA SATOSHI
  • Home
  • C.V.
  • news
  • writing
  • talk
  • lecture
  • project
  • museum
  • university
  • video
  • blog
  • note
  • Contact

157

8/13/2020

 
広島八丁堀のCANDEO HOTELSがとてもよかったのでまた広島に来るときは利用したい。美味しい朝食と大浴場。私が宿泊先で優先するのはいつもそのふたつだ。

広島駅のトヨタレンタカーで車を借り、広島県立美術館の「日常の光-写し出された広島」、「サマーミュージアム展」、広島市現代美術館の2020-Ⅰ コレクション・ハイライト+特集1「大地」・特集2「宿命の芸術」、2020-Ⅱ コレクション・ハイライト+特集「肖像(わたし)」、奥田元宋・小由女美術館の「墨は流すもの -丸木位里の宇宙-」を観覧。はじめて訪れた奥田元宋・小由女美術館は広島市から北東の三次市にあり、島根県に隣接している土地柄。ワイナリーでも有名らしく、美術館の近くにも販売所があった(立ち寄ればよかった)。それにしても、広島県立美術館、広島市立現代美術館ともに、コレクションの質に圧倒されるものがあり、素晴らしかった。最近、見るもの見るもの、素晴らしいしか言ってない気がする。

奥田元宋・小由女美術館への移動中、昼食をいただいた、せせらぎ食堂のすじ肉ラーメン定食大変美味しかった。

19時45分広島発仙台行きの飛行機に乗り、帰宅。仙台空港から山形市内までの夜の道路、暗がりが多く少しおっかない。

Comments are closed.

    koganezawa satoshi

    ・日々のこと
    ・「山形日記」(2020/4/28-)

    Archives

    August 2020
    July 2020
    June 2020
    May 2020
    April 2020
    March 2020
    September 2019
    July 2019
    June 2019
    May 2019
    April 2019
    October 2018
    August 2018
    July 2018
    June 2018
    May 2018
    August 2016
    December 2015
    November 2015
    August 2015
    July 2015
    June 2015
    February 2015
    January 2015
    December 2014
    November 2014
    October 2014
    September 2014
    August 2014

    Categories

    All

    RSS Feed