KOGANEZAWA SATOSHI
  • Home
  • C.V.
  • news
  • writing
  • talk
  • lecture
  • project
  • museum
  • university
  • video
  • blog
  • note
  • Contact

27

7/25/2015

 
今週末、下記のふたつの展覧会のトークイベントに出演しますのでお知らせします。

◼︎第4回「座の会」展 座2015
会期:2015年7月25日(土)〜8月5日(水)10時〜18時30分 ※7月30日(木)は休館、最終日は15時まで
場所:O美術館(東京都品川区大崎1‐6-2 大崎ニューシティ2号2F)
アクセス:JR線・りんかい線大崎駅(北改札口・東口)下車徒歩1分、東急バス(大井町駅ー渋谷駅)大崎駅下車徒歩1分
出品作家:尾長良範、金子健一郎、亀井三千代、小谷里奈、小林努、白崎彩子、神保千絵、菅原有生、鈴木敬三、高岡暁、高田研二郎、竹川リサ、豊田正秋、中村絵里子、西野正望、広田郁世、野崎慎、羽田雄貴、馬籠伸郎、間島秀徳、松本俊喬、宮島弘道、八木幾朗、米谷清和
内容:20~70代の幅広い世代が独自の日本的絵画を模索するグループの第4回展。
日本画をはじめ墨画、漆絵等、多様な素材、技法を駆使した大画面を展開する。
www.shinagawa-culture.or.jp/o_art/

7月25日(土)15時〜17時、出品者の方々と小金沢でトークを行います。

◼︎「−精霊・神仏奇譚−金子富之展」
会期:2015年7月22日(水)〜8月10日(月)10時〜18時 会期中無休
場所:日本橋髙島屋美術画廊x(東京都中央区日本橋2-4-1)
アクセス:JR東京駅八重洲北口から徒歩5分、東京メトロ 銀座線・東西線日本橋駅B2出口、都営地下鉄 浅草線日本橋駅から徒歩4分
内容:妖怪や奇想の生物を描く日本画家 金子 富之先生の日本橋高島屋X画廊において3回目となる個展です。
金子先生は文化庁海外研修員に内定し、9月よりカンボジアに行く直前の開催となり、画業の中でも節目となる個展として、これまでの金子先生の全貌を一堂に展覧します。
http://www.takashimaya.co.jp/tokyo/event3/#os4567

7月26日(日) 14時〜、金子富之さん、文芸評論家の東雅夫さん、小金沢でトークを行います。
展覧会リーフレットでは15時からとなっていますが、14時からとなりますのでご注意ください。

ぜひご来場ください。

Comments are closed.

    koganezawa satoshi

    ・日々のこと
    ・「山形日記」(2020/4/28-)

    Archives

    August 2020
    July 2020
    June 2020
    May 2020
    April 2020
    March 2020
    September 2019
    July 2019
    June 2019
    May 2019
    April 2019
    October 2018
    August 2018
    July 2018
    June 2018
    May 2018
    August 2016
    December 2015
    November 2015
    August 2015
    July 2015
    June 2015
    February 2015
    January 2015
    December 2014
    November 2014
    October 2014
    September 2014
    August 2014

    Categories

    All

    RSS Feed