KOGANEZAWA SATOSHI
  • Home
  • C.V.
  • news
  • writing
  • talk
  • lecture
  • project
  • museum
  • university
  • video
  • blog
  • note
  • Contact

95

6/12/2020

 
6月28日に職場の大学でオープンキャンパスが予定されているが、今回はCOVID-29拡大感染防止を考慮し、オンラインによる開催となった。本来であれば入学を検討している高校生らは大学を訪れ、そこで行われている各コース案内の展示を見たり、受験相談などができるわけだが、かなわない。そのため、各コースがどのようなことをしているのか、ということを動画で撮影し、それを公開するということになった。今日は午前中ほとんどいっぱいがその収録である。

1年生、2年生、3年生、4年生と、それぞれどのようなカリキュラムが組まれているか。そこで何が目指されているのか。学内のアトリエや庭なども使って、それぞれ主となって担当している教員が、さまざまな素材も使いながら話す。金子先生による完璧な台本のおかげで大変スムースに進むが、それでも、10分ちょっとの映像を撮るために2時間程度の時間がかかる。撮影は入試課の皆さん。この動画は東北芸術工科大学のLINE登録をすると、当日見ることができる。そういえば私はオープンキャンパスというものに(もちろん自分の受験時)行ったことがない。

この日、午後の授業は担当していなかったのだが、それ以外にも何かとやることがあり、気づけば通常より遅い帰宅。


Comments are closed.

    koganezawa satoshi

    ・日々のこと
    ・「山形日記」(2020/4/28-)

    Archives

    August 2020
    July 2020
    June 2020
    May 2020
    April 2020
    March 2020
    September 2019
    July 2019
    June 2019
    May 2019
    April 2019
    October 2018
    August 2018
    July 2018
    June 2018
    May 2018
    August 2016
    December 2015
    November 2015
    August 2015
    July 2015
    June 2015
    February 2015
    January 2015
    December 2014
    November 2014
    October 2014
    September 2014
    August 2014

    Categories

    All

    RSS Feed