KOGANEZAWA SATOSHI
  • Home
  • C.V.
  • news
  • writing
  • talk
  • lecture
  • project
  • museum
  • university
  • video
  • blog
  • note
  • Contact

138

7/25/2020

 
今日・明日の土日で福島・宮城行脚(車)。

福島県立美術館の「もうひとつの日本美術史ーー近現代版画の名作2020」展、福島駅近くでアーティストの金子潤さんがされているoomachi galleryの「浦上陽介展」、郡山市立美術館の「うるわしき美人画の世界―木原文庫より」展、はじまりの美術館(猪苗代)の「ルイジトコトナリー類似と異なり」を見る。大変充実。はじまりの美術館は確か4年ぶりくらいで、小林竜也さんとも久しぶりにお話をする。山形からだとずいぶん近く、これからは展覧会のたびに訪れたい。

夜は猪苗代のレイクサイドホテルみなとやに宿泊。ここは野口英世ゆかりのホテルで有名といい、実際歴史を感じる風貌が好みのホテルであったが(とはいえ客室はとても綺麗に整えられていた)、私としては2階大浴場に、銭湯ペンキ絵師・田中みずきさんのペンキ絵が描かれていてぜひ泊まりたいと思っていたのだ。みずきさんなどと書くと変な感じがするが、田中さん、というかみずきちゃんは、大学の同級生でゼミも同じ。友人の活躍を見るのは嬉しく楽しい。取材されたテレビや新聞の記事がホテル内に貼られている。私も頑張ろうという気持ちになる。

Comments are closed.

    koganezawa satoshi

    ・日々のこと
    ・「山形日記」(2020/4/28-)

    Archives

    August 2020
    July 2020
    June 2020
    May 2020
    April 2020
    March 2020
    September 2019
    July 2019
    June 2019
    May 2019
    April 2019
    October 2018
    August 2018
    July 2018
    June 2018
    May 2018
    August 2016
    December 2015
    November 2015
    August 2015
    July 2015
    June 2015
    February 2015
    January 2015
    December 2014
    November 2014
    October 2014
    September 2014
    August 2014

    Categories

    All

    RSS Feed